INCUDATA Magazine_000466_O2Oの効果を高めるサービスの種類は?自社サービスへのO2Oの適用効果や代表的な集客手段と併せて解説

O2Oの効果を高めるサービスの種類は?自社サービスへのO2Oの適用効果や代表的な集客手段と併せて解説 -

目次

店舗ビジネスにおいては、O2Oの施策によってオンラインから新規顧客獲得やユーザニーズへの対応を図るケースが増えてきました。

そこでこの記事では、O2Oの効果を高めるサービスの種類とO2Oの代表的な集客手段などについて詳しく解説します。

O2Oの効果とは?自社サービスの集客にどう活きるのか?

ここでは、O2Oの効果について、以下の3つを解説します。

    • 新規ユーザ獲得促進
    • ユーザニーズへの素早く決め細やかな対応
    • マーケティング効果の定量測定

それでは、1つずつ解説していきます。

INCUDATA Magazine_000466_O2Oの効果を高めるには?自社サービスへの代表的な集客手段と併せて解説_O2Oの効果とは?

関連記事:O2Oとは? - 基礎知識から関連するキーワード・利点・注意点まで徹底解説

新規ユーザ獲得促進

チラシなどのオフラインマーケティングだけでは、遠くの見込み客へのアプローチは困難です。なぜなら、WebサイトやSNSなどのオンラインと比較すると、宣伝できる範囲が限られるからです。しかし、O2Oによって、最終的にオフラインの店舗に誘導するとしても、オンラインチャネルを利用してオフラインより広範囲の見込み客にアプローチできます。特に、広い範囲になるほど1件あたりのコストはオンラインの方が低いため、より広い範囲に訴求することで、新規ユーザの獲得コストを下げることができます。

ユーザニーズへの素早くきめ細やかな対応

オンライン上のデジタルマーケティングは、アクセスログなどを蓄積してデータ解析しやすいことが特徴です。また、MA(マーケティングオートメーション)ツールなどを活用し、オフラインと比較して顧客一人一人に合わせた施策をオンライン上で実行しやすいメリットがあります。この特性を活かして、商品やサービスに関心をもっている層に、効果的にアプローチできるのです。また、期間限定クーポンなどを用いることで、即効性にも期待できます。

マーケティング効果の定量測定

O2O施策では、SNS投稿への反応や、期間内のクーポン利用状況など、施策の効果測定を定量的に行えます。これらの効果検証を行えば改善策も明確化しますので、PDCAサイクルを回していくことで施策の改善にも期待できます。

関連記事:データの代表的な収集方法を解説!どのようなデータを収集・管理してどう活用すればいい?

O2Oを活用した自社サービスへの集客手段

INCUDATA Magazine_000466_O2Oの効果を高めるには?自社サービスへの代表的な集客手段と併せて解説_画像01
ここでは、O2Oを活用した自社サービスへの集客手段について、以下の4つを解説します。

    • ECサイト
    • アプリ
    • SNS
    • 位置情報

それでは、1つずつ解説していきます。

関連記事:O2Oマーケティングとは? - 普及の背景・施策例・活用事例まで徹底解説

ECサイト

インターネット通販が普及し、実店舗とECサイトを両方用意している店舗も珍しくなくなってきました。ここでのポイントは、ECサイトと実店舗とで連携を取り、顧客データに一貫性を持たせることです、また、ECサイトで実店舗で使えるクーポンを配布したり、ECサイトで予約した商品を実店舗で受け取れるサービスなど、ECサイトと実店舗双方が連携したサービスは、ユーザの利便性向上の観点からも有効です。

関連記事:再点検!カスタマーエクスペリエンス(CX)の 良質化に必要なモノとコト -

アプリ

ユーザに店舗アプリをインストールしてもらい、そこから情報を配信することで来店を促せます。店舗アプリのインストールを促すには、アプリ限定のクーポンや先行予約などインセンティブを用意することが大切です。また、アプリが会員証代わりに使われることも珍しくありません。店舗側は、店舗でユーザーのアプリから会員証を読み取ることにより、オフラインでのユーザ行動も把握することが可能になります。

SNS

O2Oでは、SNSも重要な集客手段です。スマートフォンの普及もあり、近年さまざまなSNSサービスのユーザが増えており、今やSNSは人々の日常生活に溶け込んできました。それに伴い、SNSを集客に利用することも当たり前になりました。SNSの特徴は、拡散力が高いことです。SNSを使って店舗への来店を促すキャンペーンを実施するといった施策が行われています。キャンペーンを通じてユーザが店舗のアカウントをフォローするきっかけにもなり、継続的な訴求が可能になります。

関連記事:SNS分析の実践手法 - 生活者や顧客の声に耳を傾ける

位置情報

スマートフォンのGPSや携帯電話の基地局情報によって得られる位置情報も、集客に活用できます。例えば、ユーザの現在地近くにある店舗からプッシュ通知でクーポンを送れば、来店を促すことができます。また、ユーザの位置情報を蓄積し、イベント会場に来た回数によって違うメッセージを配信するといったことも可能です。

O2Oを実現するサービスの種類

INCUDATA Magazine_000466_O2Oの効果を高めるには?自社サービスへの代表的な集客手段と併せて解説_画像02
ここでは、O2Oを実現するサービスの種類について、以下の4つを解説します。

    • スマートデバイス向けCRM
    • 位置情報活用サービス
    • モバイルオーダーシステム
    • ソーシャルギフト

それでは、1つずつ解説していきます。

スマートデバイス向けCRM

スマートデバイス向けCRMでは、取得したユーザデータを活用して、プッシュ通知を管理できます。また、パーソナライズされたメッセージを配信するなど、きめ細かい対応ができるようになります。スマートデバイス向けCRMの中には、マーケティング効果の計測を行ってくれるサービスもあるため、O2Oの効果測定にも大いに活用できるでしょう。

位置情報活用ツール

位置情報は、GPSだけではなく携帯基地局情報と合わせて把握することでより正確性が高まります。位置情報活用ツールでは、その位置情報を使って、近隣店舗からメッセージをユーザに配信することができます。ユーザのニーズも考慮して最適な提案を実施すれば、よりO2Oの効果を高めてくれるでしょう。

モバイルオーダーシステム

モバイルオーダーシステムを活用すれば、モバイル端末で店舗の商品を注文できます。ユーザ側の目線では、店舗に向かわずとも注文の品を受け取れることがメリットです。店舗側にも、会員向けの特典をモバイルで提供することで、ユーザ情報の収集にも活用できるメリットがあります。

ソーシャルギフト

ソーシャルギフトは、オンラインで商品ギフトのプレゼントが可能なサービスです。SNSを通じて、お互いの実名や住所を知らなくてもギフトを届けられます。また、飲食店のクーポンなどもプレゼントにできるので、店舗への集客にも活用できます。

関連記事:国内外のO2Oプロモーション事例から学ぶ成功のポイント

まとめ

スマートフォンの普及もあり、O2Oを活用している店舗は増加しています。また、O2Oの効果を高めてくれるサービスも、数多く存在します。サービスを選ぶ際には、実際のユーザの購買行動を理解し、O2Oの導線に無理なく組み込めるサービスを選びましょう。

なお、インキュデータはオンライン・オフラインのデータを統合し、新たな顧客体験の創出やマーケティング施策の支援を行っております。販売促進などにO2Oを有効に取り入れたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

CONTACT お問い合わせ

弊社のサービスに関するお問い合わせや、取材・メディア掲載についてはこちら。

弊社のプロダクト・サービスに関する資料、各種調査結果、ホワイトペーパーなどを無料公開。